十三まいり
男女共数え年の13才は人生初めての節目(厄年)とされています。
当社に詣でて心身の健全な成長と恩智の大神様の恩(めぐみ)と智慧(ちえ)を授かりましょう。
恩智の宮は河内の祓いの神様であり又、読んで字の如く、恩と智慧の神様として古くより信仰されています。
廻り年祈願
人生には色々な節目の年があります。
そのひとつ、廻り年とは自身の生まれた年(干支)が12年毎に巡ってきます。
生まれて初めての初宮詣、十三まいり、男性25才の厄年。女性37才の厄年、男女49才の厄年、男女61才の還暦と12年毎にかならず節目の年が巡ってまいります。それが廻り年の厄年として心身を祓い清める事が古くよりの習わしをされています。
今年の廻り年の該当の方はこちらです。
|
令和3年 廻り年(うし年生まれ−厄年・男女共)
平成21年生 |
13才 |
十三まいり |
平成 9年生 |
25才 |
厄年 |
◎昭和60年生 |
37才 |
厄年 |
昭和48年生 |
49才 |
厄年 |
昭和36年生 |
61才 |
還暦 |
◎昭和24年生 |
73才 |
厄年 |
昭和12年生 |
85才 |
厄年 |
※厄年が終わりましたら、恩智の大神様に感謝の念を持って、御礼参りしましょう。 |
|